Blogger で、タブメニューを表示する

2020年10月29日木曜日

blogger

t f B! P L
Blogger で、タブメニューを表示する 

 今回のテーマは、「Blogger で、タブメニューを表示する」についてです。
 Blogger のタイトル下に、タブメニューを設定して、表示します。その、備忘録です。

1. 使用する、「テーマ」を決定する 

 Blogger では、「投稿 (Blog)」とは別に、「ページ」という、Webpage の機能があります。「ページ」は、トップページには表示されず、月別アーカイブにも入らず、カテゴリ (Bloggerではラベル) も設定できない。 

 Blogger では、この「ページ」を、blog タイトルの下に、「タブ」として表示できます。  

1. 使用する、「テーマ」を決定する。 
 表示の仕方は、「プレビュー」をクリックして確認する。 
 右下にある「スマートフォン」「タブレット」「パソコン」をクリックして、表示を確認する。 
 「適用」をクリックする。これで、設定が保存されます。  

2. 「カスタマイズ」をクリックする 

 「テーマ」が決まると、次に「カスタマイズ」をする。 
 以下は、続きです。  

2. 「カスタマイズ」をクリックする。 
 左メニューのガジェットから「ページ」を選択する。 
 デフォルトで「自己紹介」が表示されている。ので、右側の「▼」をクリックする。 
 プルダウンメニューから「ページ」を選択する。 

 「ページ」を表示「ブログの独立したページのリストを表示します。」を「有効」にする。 
 右側プレビューの、blog タイトルの下に、「ホーム」タブが表示される。 
 右下にあるアイコンの「保存」をクリックする。これで、blog に反映される。 

3. Blogger: 左側のメニューから、レイアウトをクリックする。 
 右側のページガジェットから、アイコン「編集」をクリックする。 

 「ページ リストを設定」が表示される。 
 表示するページから、 
 「ホーム」タブの右側に表示させたいページを選択する。 
 下にあるアイコンの「保存」をクリックする。これで、blog に反映される。 

 + 外部リンクを追加から、「新しいページ › ウェブアドレス」を表示できる。 
 ウェブアドレス(URL)読者がこのページでクリックすると、こちらのウェブページにリダイレクトされます。 
 「ホーム」タブの右側に表示させたいページ (ウェブアドレス) を設定する。 
 下にあるアイコンの「保存」をクリックする。これで、blog に反映される。  

3. 参考サイト:Bloggerでのページタブ設定 

 「ページ」ガジェットでは「外部URL」を追加することもできます。「ホーム」の隣に姉妹サイトを表示することもできるわけです。  

-----
2020-10-29 03:48:15〜2020-10-29 11:28:54 記述しました。
注記:HTML を記載したテンプレートを、使用して書いた記事です。 

ついてくるサイドバー

ムームーDNS利用設定

ムームーDNS利用設定   今回のテーマは、「ムームーDNS利用設定」についてです。  ムームードメインで取得したドメインの管理画面から、「ネームサーバ設定変更」しました。   ムームードメインでは、「ムームーDNSという設定」が使えます。この「ムームーDNSとい...

このブログを検索

Blog Archive

Labels

Labels

About

About

BTemplates.com

Blogroll

QooQ